2007 5・27 第5回魚沼ゲーム会(南魚沼市民会館)
今回の参加者:ウエハラ、アサイ、アキロヲ、やつ(敬称略)。
午前中はアサイさんとやつのウォーハンマー40000の対戦を行いました。
各自400ポイントでアーミーを編成して対戦するコンバットパトロール形式で、アサイさんはインペリアルガード、やつはタウのアーミーを使用。双方ともルールを確認しながらの対戦でした。
サイコロの出目が振るわず、「威嚇射撃」やら「空砲」やらのポカ射撃が結構ありましたが、6ターンを終えてタウ側が優勢で勝利しました。ちなみに白兵戦は一回も行われませんでした。
対戦終了後、ウエハラさん(対戦中はお待たせしてすみません)を交えて3人でナゲッツを遊びました。結果は以下のとおりです。
ウエハラ:25点
アサイ:19点
やつ:4点orz
昼食後、軽めのゲームということでゴキブリポーカー。8種類の嫌われ生物を押し付けあう、ハッタリと嘘を見破る勘が重要なカードゲームです。アサイさんが同じ種類のカードを4枚獲得して終了。
その後、スコットランドヤードを遊びました。
ロンドンを舞台に、24時間逃げ切ることが目標の神出鬼没の怪盗Mr.Xと、24時間以内にMr.Xを捕まえようとするスコットランドヤード(ロンドン警視庁)の刑事たちの駆け引きが面白いボードゲームです。
ウエハラさんがMr.Xになり、アサイさんとやつが刑事を担当。姿をあらわしたMr.Xを2回ほど追い詰めることはできましたが、あと一歩というところで突破されてしまいます。結局、全ての刑事が移動手段を失ってしまい投了。Mr.Xが勝利しました。
次に遊んだのはバサリ。
市場を回りながら得点を増やしたり、宝石を獲得していくゲームです。駒が進んだところで「宝石をもらう」「得点を増やす」「サイコロを振る」の3つの行動から1つ選ぶのですが、どの行動を選択をしたかは一斉に公開します。公開した結果、他の人と選択がかぶれば、手持ちの宝石のやり取りをして、どちらが行動を諦めるかを話し合います。もし3人以上が同じ選択をしていた場合、選んだ全員が何も行動を行えません。
本当は4人で遊ぶのが良いのですが、3人でも遊べます。結果は、
ウエハラ:97点
アサイ:91点
やつ:74点
アキロヲさんが到着したので、4人で新版レーベンヘルツを遊びました。
柵で土地を囲って領土を増やし得点していくゲームです。行えるアクションが描かれたカードを使用することで、柵を置いたり領土を拡張できますが、アクションを行うには結構な費用が掛かるので、お金が重要なゲームです。
ゲーム終了時の得点は以下のとおり。
ウエハラ(青):29点
アサイ(赤):21点
やつ(白):20点
アキロヲ(橙):15点
午前中はアサイさんとやつのウォーハンマー40000の対戦を行いました。
各自400ポイントでアーミーを編成して対戦するコンバットパトロール形式で、アサイさんはインペリアルガード、やつはタウのアーミーを使用。双方ともルールを確認しながらの対戦でした。
サイコロの出目が振るわず、「威嚇射撃」やら「空砲」やらのポカ射撃が結構ありましたが、6ターンを終えてタウ側が優勢で勝利しました。ちなみに白兵戦は一回も行われませんでした。
対戦終了後、ウエハラさん(対戦中はお待たせしてすみません)を交えて3人でナゲッツを遊びました。結果は以下のとおりです。
ウエハラ:25点
アサイ:19点
やつ:4点orz
昼食後、軽めのゲームということでゴキブリポーカー。8種類の嫌われ生物を押し付けあう、ハッタリと嘘を見破る勘が重要なカードゲームです。アサイさんが同じ種類のカードを4枚獲得して終了。
その後、スコットランドヤードを遊びました。
ロンドンを舞台に、24時間逃げ切ることが目標の神出鬼没の怪盗Mr.Xと、24時間以内にMr.Xを捕まえようとするスコットランドヤード(ロンドン警視庁)の刑事たちの駆け引きが面白いボードゲームです。
ウエハラさんがMr.Xになり、アサイさんとやつが刑事を担当。姿をあらわしたMr.Xを2回ほど追い詰めることはできましたが、あと一歩というところで突破されてしまいます。結局、全ての刑事が移動手段を失ってしまい投了。Mr.Xが勝利しました。
次に遊んだのはバサリ。
市場を回りながら得点を増やしたり、宝石を獲得していくゲームです。駒が進んだところで「宝石をもらう」「得点を増やす」「サイコロを振る」の3つの行動から1つ選ぶのですが、どの行動を選択をしたかは一斉に公開します。公開した結果、他の人と選択がかぶれば、手持ちの宝石のやり取りをして、どちらが行動を諦めるかを話し合います。もし3人以上が同じ選択をしていた場合、選んだ全員が何も行動を行えません。
本当は4人で遊ぶのが良いのですが、3人でも遊べます。結果は、
ウエハラ:97点
アサイ:91点
やつ:74点
アキロヲさんが到着したので、4人で新版レーベンヘルツを遊びました。
柵で土地を囲って領土を増やし得点していくゲームです。行えるアクションが描かれたカードを使用することで、柵を置いたり領土を拡張できますが、アクションを行うには結構な費用が掛かるので、お金が重要なゲームです。
ゲーム終了時の得点は以下のとおり。
ウエハラ(青):29点
アサイ(赤):21点
やつ(白):20点
アキロヲ(橙):15点
この記事へのコメント